チシマウスバスミレ(千島薄葉菫) スミレ科
チシマウスバスミレ(千島薄葉菫)
学名
Viola blandaeformis var. pilosa
分類体系
新:マバリー
中核真正双子葉類・バラ亜綱・マメ群・キントラノオ目・スミレ科・スミレ属
旧:エングラー等
双子葉植物・離弁花類・スミレ科・スミレ属
レッドデータ・カテゴリ
・環境省
絶滅危惧II類(VU)
・群馬県
その他
・福島県
その他
・新潟県
絶滅危惧II類
・栃木県
準絶滅危惧種
開花時期
6月〜7月
分布
・尾瀬
○
・武尊山
×
・奥日光
×
・谷川連峰
×
生育地
湿原
花の色
白
花のサイズ
〜1cm
高さ
5cm〜10cm
発見難易度
★★★★☆
1.尾瀬・テンマ沢湿原
2.至仏山
トップページ
更新情報
尾瀬
武尊山
日光白根山
尾瀬周辺の山
生物図鑑
人工物・風景
Copyright guide-eye All Rights Reserved.